![]()
2002.07.22
| 昨年オープンした 札幌ドームへ 館内を案内係のお姉さんの説明を聞きながら巡る ドームツアーに参加しました 札幌ドームHPは こちら  | 
    ||
| 地下鉄福住駅を出ると そこには巨大なコンサドーレサポーターが・・ そして少し霞んで 札幌ドームが見えています。 札幌ドームは サッカーJリーグ・コンサドーレ札幌の ホームグランドのひとつです  | 
      ||
|      近くで見ると 大きいです。 迫力あります。 晴れていれば 銀色に輝いて、 さらに迫力ありそうです。  | 
    ||
| カフェやレストラン、ショップが並ぶ プロムナード。 覆いの高さが広がりを感じさせます。 チケットを手に入れて、カフェで腹ごしらえ。  | 
      ||
| いよいよ ツアーの始まり。 案内のお姉さんに連れられて、 30人くらいで1チーム、1時間ごとに出発です。 札幌ドーム最大の特徴が 天然芝のホヴァリングサッカーコート。 これを出し入れして、野球もサッカーもできるように 作られています。  | 
      ||
| 天然芝を保つため、 室内に入れるのは連続3日までと 決められているそうです。 コンサドーレの試合の前日か翌日に来ると コートを出し入れしている現場が見られるかも!? ということでした。  | 
    ||
サッカーコートの出入口。 その前に立ちはだかる客席は、 左右の客席の下に移動するそうです。 コンクリートの壁までが可動席。  | 
      ||
| 説明を聞いている、 この外野スタンドの席で地上2階の高さ。 正面、バックスタンド側最上部で 地上4階の高さだそうです。 人工芝の野球場がゲーム盤のよう。  | 
    ||
| バックスタンドの電光掲示板は 25mプールと同じ大きさだそうです。 時計とサッカーの45分計、野球のカウンターが ついています。  | 
      ||
| ドームの中が見渡せる展望台と 登り下りのエスカレーター。 まるで宇宙ステーションのような イメージです。  | 
    ||
| グランドの外回りの廊下はガラス張りで ちょっと外国のエアポートの雰囲気。 自然光が差し込み、明るいです。 ガラスには、その方向にある都市の名前が゙ 書かれています。 大きいほど近いのだとか。  | 
      ||